ジビエレザーHUMMINGBIRD SHOP
ご来店ありがとうございます𓃟
野生のイノシシ革
『最後まで、せめて大切にいただきたい』
ジビエレザーHUMMINGBIRDの
オンラインショップです◎
いのちのバトンを
思いをこめてつないでいます
-
【イノシシ革】キャメル Bランク 85ds
¥19,635
こちらはワイルドな野生傷と表面のキレイさを合わせ持ったなんともジビエレザーらしいキャメルのイノシシ革です! 限りなくAランクに近いBランクとさせていただきました! 体はさほど大きくはないのですが、体を張って子供たちを育ててきたお母さんイノシシのようです。 端にある毛羽立ちも生命のワイルドさを感じさせてくれるカッコ良い一枚です。 ぜひ、一緒に “いのちのカケラ“をつないでくださったら うれしいです。 野生イノシシのジビエレザー 『ラセッテー鞣し』 100%植物タンニン鞣し 天然油の加脂 地球に優しい革です 【カラー・ランク】 キャメル・Bランク 【デシ・厚さ】 85デシ・1.2mm〜1.4mm ※デシ=10cm×10cm(100c㎡) ※厚さは箇所により多少のズレがございます こちらの革は長崎県諫早市内で駆除され ジビエレザーHUMMINGBIRDのアトリエで 毛皮から革になったイノシシ本革です イノシシの駆除数は年々増加しており そのほとんどが廃棄されているのが現状です やむを得ず、駆除されたいのち せめて最後まで 大切にいただきたい イノシシ革は20年以上使える皮革と言われ ヨーロッパでは 牛より軽くて強いイノシシの革を 『孫の代まで継ぐ革』として 祖父のカバンを、孫のお財布に作り変えるほど強い革、オーストリッチやクロコダイルに並ぶ高級な革として扱われています 日本でも昔は、火消し(消防団)がかぶる頭巾にも使われていました ◎水や摩擦・引っかき傷に強く ◎とても軽い(牛の2/3の重さ) ◎人の皮膚の成分に近いメンテナンスフリーレザー ◎すべて天然成分でなめした、赤ちゃんからお年寄りまで安心して使えるエコレザー 【ご購入前の注意事項】 ⚪︎本製品は天然皮革のため、色むらや傷、シワなどの天然皮革特有の個性や、染色時の化学反応でついた黒っぽい斑点や白化などが見られる場合があります。 ⚪︎特に野生傷はイノシシが山の中で生きていた証であり、野生革のみに見られる特徴です。 野生革の味わいとして楽しんでいただけたら幸いです。 ミモザやアカシアを主な原料とする天然成分でなめし・染色をしており、時期や個体差によってカラーの違いなどがありますので、ご了承ください。 ⚪︎天然皮革は雨や汗などの水分で濡れた場合、色ムラやシミになる場合があります。または色落ちにより衣類等を汚す場合がありますのでご注意下さい。万一濡れた場合は水分をよく拭き取ってから陰干しして下さい。 ⚪︎革はデリケートです。お取り扱いに注意して末永くご愛用いただきますようお願いいたします。 ※こちらの商品は店舗販売もしております。万が一、同じ商品が僅差で購入された場合は、先にご購入されたお客さまを優先させていただいております。 そのような場合に限って、お取引をキャンセルさせていただく場合がありますので、予めご了承ください。ご不明な点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
【イノシシ革】オレンジ Aランク 69ds
¥18,216
こちらはなんとも言えないキレイなオレンジです!落ち着きと優雅ささえ感じさせる発色と隅から隅までキレイな表面のイノシシ革! まだまだ若く小さなイノシシさんであったことがわかります。まだ野生の厳しさに触れる前に罠にかかってしまったのでしょう。 ぜひ、この小さなイノシシさんの革で一緒に いのちをつないでくださったらうれしいです。 野生イノシシのジビエレザー 『ラセッテー鞣し』 100%植物タンニン鞣し 天然油の加脂 地球に優しい革です 【カラー・ランク】 オレンジ・Aランク 【デシ・厚さ】 69デシ・1.2mm〜1.4mm ※デシ=10cm×10cm(100c㎡) ※厚さは箇所により多少のズレがございます こちらの革は長崎県諫早市内で駆除され ジビエレザーHUMMINGBIRDのアトリエで 毛皮から革になったイノシシ本革です イノシシの駆除数は年々増加しており そのほとんどが廃棄されているのが現状です やむを得ず、駆除されたいのち せめて最後まで 大切にいただきたい イノシシ革は20年以上使える皮革と言われ ヨーロッパでは 牛より軽くて強いイノシシの革を 『孫の代まで継ぐ革』として 祖父のカバンを、孫のお財布に作り変えるほど強い革、オーストリッチやクロコダイルに並ぶ高級な革として扱われています 日本でも昔は、火消し(消防団)がかぶる頭巾にも使われていました ◎水や摩擦・引っかき傷に強く ◎とても軽い(牛の2/3の重さ) ◎人の皮膚の成分に近いメンテナンスフリーレザー ◎すべて天然成分でなめした、赤ちゃんからお年寄りまで安心して使えるエコレザー 【ご購入前の注意事項】 ⚪︎本製品は天然皮革のため、色むらや傷、シワなどの天然皮革特有の個性や、染色時の化学反応でついた黒っぽい斑点や白化などが見られる場合があります。 ⚪︎特に野生傷はイノシシが山の中で生きていた証であり、野生革のみに見られる特徴です。 野生革の味わいとして楽しんでいただけたら幸いです。 ミモザやアカシアを主な原料とする天然成分でなめし・染色をしており、時期や個体差によってカラーの違いなどがありますので、ご了承ください。 ⚪︎天然皮革は雨や汗などの水分で濡れた場合、色ムラやシミになる場合があります。または色落ちにより衣類等を汚す場合がありますのでご注意下さい。万一濡れた場合は水分をよく拭き取ってから陰干しして下さい。 ⚪︎革はデリケートです。お取り扱いに注意して末永くご愛用いただきますようお願いいたします。 ※こちらの商品は店舗販売もしております。万が一、同じ商品が僅差で購入された場合は、先にご購入されたお客さまを優先させていただいております。 そのような場合に限って、お取引をキャンセルさせていただく場合がありますので、予めご了承ください。ご不明な点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
【イノシシ革】グリーン Bランク 86ds
¥19,866
こちらのグリーンの一枚革は約1/3に毛羽立ちが見えますが、2/3の右側は明らかにAランクのキレイな革ですのでBランクとさせていただきました! 生前の細かな野生傷がたくさんあり 経年変化の中で、味わい深く、素敵な模様として変化していきます 特に大きな作品にもグッドです! ぜひ、一緒に いのちをつないでくださったらうれしいです。 野生イノシシのジビエレザー 『ラセッテー鞣し』 100%植物タンニン鞣し 天然油の加脂 地球に優しい革です 【カラー・ランク】 グリーン・Bランク 【デシ・厚さ】 86デシ・1.2mm〜1.4mm ※デシ=10cm×10cm(100c㎡) ※厚さは箇所により多少のズレがございます こちらの革は長崎県諫早市内で駆除され ジビエレザーHUMMINGBIRDのアトリエで 毛皮から革になったイノシシ本革です イノシシの駆除数は年々増加しており そのほとんどが廃棄されているのが現状です やむを得ず、駆除されたいのち せめて最後まで 大切にいただきたい イノシシ革は20年以上使える皮革と言われ ヨーロッパでは 牛より軽くて強いイノシシの革を 『孫の代まで継ぐ革』として 祖父のカバンを、孫のお財布に作り変えるほど強い革、オーストリッチやクロコダイルに並ぶ高級な革として扱われています 日本でも昔は、火消し(消防団)がかぶる頭巾にも使われていました ◎水や摩擦・引っかき傷に強く ◎とても軽い(牛の2/3の重さ) ◎人の皮膚の成分に近いメンテナンスフリーレザー ◎すべて天然成分でなめした、赤ちゃんからお年寄りまで安心して使えるエコレザー 【ご購入前の注意事項】 ⚪︎本製品は天然皮革のため、色むらや傷、シワなどの天然皮革特有の個性や、染色時の化学反応でついた黒っぽい斑点や白化などが見られる場合があります。 ⚪︎特に野生傷はイノシシが山の中で生きていた証であり、野生革のみに見られる特徴です。 野生革の味わいとして楽しんでいただけたら幸いです。 ミモザやアカシアを主な原料とする天然成分でなめし・染色をしており、時期や個体差によってカラーの違いなどがありますので、ご了承ください。 ⚪︎天然皮革は雨や汗などの水分で濡れた場合、色ムラやシミになる場合があります。または色落ちにより衣類等を汚す場合がありますのでご注意下さい。万一濡れた場合は水分をよく拭き取ってから陰干しして下さい。 ⚪︎革はデリケートです。お取り扱いに注意して末永くご愛用いただきますようお願いいたします。 ※こちらの商品は店舗販売もしております。万が一、同じ商品が僅差で購入された場合は、先にご購入されたお客さまを優先させていただいております。 そのような場合に限って、お取引をキャンセルさせていただく場合がありますので、予めご了承ください。ご不明な点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
【イノシシ革】イエロー Aランク 77ds
¥20,328
こちらはイエローの中でもキレイな発色と表面がとても丈夫でしっかりとしたAランクのジビエレザーです。 ヘリ部分まで毛羽立ちが少ないため、色々な活用が望めます。 細かく繊細なシボが経年変化の中で、美しい輝きを放って素敵な模様となるでしょう。 ぜひ、一緒に いのちをつないでくださったらうれしいです。 野生イノシシのジビエレザー 『ラセッテー鞣し』 100%植物タンニン鞣し 天然油の加脂 地球に優しい革です 【カラー・ランク】 イエロー・Aランク 【デシ・厚さ】 77デシ・1.2mm〜1.4mm ※デシ=10cm×10cm(100c㎡) ※厚さは箇所により多少のズレがございます こちらの革は長崎県諫早市内で駆除され ジビエレザーHUMMINGBIRDのアトリエで 毛皮から革になったイノシシ本革です イノシシの駆除数は年々増加しており そのほとんどが廃棄されているのが現状です やむを得ず、駆除されたいのち せめて最後まで 大切にいただきたい イノシシ革は20年以上使える皮革と言われ ヨーロッパでは 牛より軽くて強いイノシシの革を 『孫の代まで継ぐ革』として 祖父のカバンを、孫のお財布に作り変えるほど強い革、オーストリッチやクロコダイルに並ぶ高級な革として扱われています 日本でも昔は、火消し(消防団)がかぶる頭巾にも使われていました ◎水や摩擦・引っかき傷に強く ◎とても軽い(牛の2/3の重さ) ◎人の皮膚の成分に近いメンテナンスフリーレザー ◎すべて天然成分でなめした、赤ちゃんからお年寄りまで安心して使えるエコレザー 【ご購入前の注意事項】 ⚪︎本製品は天然皮革のため、色むらや傷、シワなどの天然皮革特有の個性や、染色時の化学反応でついた黒っぽい斑点や白化などが見られる場合があります。 ⚪︎特に野生傷はイノシシが山の中で生きていた証であり、野生革のみに見られる特徴です。 野生革の味わいとして楽しんでいただけたら幸いです。 ミモザやアカシアを主な原料とする天然成分でなめし・染色をしており、時期や個体差によってカラーの違いなどがありますので、ご了承ください。 ⚪︎天然皮革は雨や汗などの水分で濡れた場合、色ムラやシミになる場合があります。または色落ちにより衣類等を汚す場合がありますのでご注意下さい。万一濡れた場合は水分をよく拭き取ってから陰干しして下さい。 ⚪︎革はデリケートです。お取り扱いに注意して末永くご愛用いただきますようお願いいたします。 ※こちらの商品は店舗販売もしております。万が一、同じ商品が僅差で購入された場合は、先にご購入されたお客さまを優先させていただいております。 そのような場合に限って、お取引をキャンセルさせていただく場合がありますので、予めご了承ください。ご不明な点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
①\中身が見える/【ハギレセット50g】(ジビエレザー,イノシシ革)
¥1,800
ジビエレザー・イノシシ革の カラフルなハギレセット(約50g)です 『本当に必要な方に届いて欲しいから』 内容が全て見えるように 販売させていただいています。 作りたいものやカラーに合わせて お好きなセットをお選びください^^* どの革も、ハミングバードに ご縁あって来てくれた毛皮です。 1枚1枚、思いを込めて 手作業で毛皮の下処理をして。 その後なめし工場へ。 環境に負荷を与えない方法で 毛皮から革にしていただいてます。 使ったあとは、土に還る革です。 もっとたくさんの人が イノシシ革を使ってくださるようになれば ただ捨てられてしまうイノシシの頭数も 減らすことができる。 いのちをいただくことへの感謝と いのちへの敬意を いっしょにつないでくださる方に おつなぎできればと思っています。 今回は お客さまからたくさんご要望があった 革の端っこのカーブ(ヘリ)も 多めに出しております。 オンリーワンのヘリデザインも お楽しみいただけたらうれしいです◎ まだ日本では手に入りにくい ジビエレザー・イノシシ革 こちらは長崎県諫早市内で駆除され ジビエレザーHUMMINGBIRDのアトリエで 毛皮から革になった イノシシ本革のみを扱っています イノシシの駆除数は 年々増加しており そのほとんどが廃棄されているのが現状です イノシシ革は20年以上使える皮革と言われ ヨーロッパでは 牛より軽くて強いイノシシの革を 【孫の代まで継ぐ革】として 祖父のカバンを、孫のお財布に作り変えるほど強い革、オーストリッチやクロコダイルに並ぶ高級な革として扱われています 日本でも昔は、火消し(消防団)がかぶる頭巾にも使われていました ◎水や摩擦・引っかき傷に強く ◎とても軽い(牛の2/3の重さ) ◎人の皮膚の成分に近いメンテナンスフリーレザー ◎すべて天然成分でなめした、赤ちゃんからお年寄りまで安心して使えるエコレザー ジビエレザー・イノシシ革を使って みんなで 循環するモノづくりができる世界を 目指していきたい。 【ご購入前の注意事項】 ⚪︎本製品は天然皮革のため、色むらや傷、シワなどの天然皮革特有の個性や、染色時の化学反応でついた黒っぽい斑点や白化などが見られる場合があります。 ⚪︎特に野生傷はイノシシが山の中で生きていた証であり、野生革のみに見られる特徴です。 ⚪︎ジビエレザーHUMMINGBIRDでは、強度に影響のある箇所を除き、革それぞれの個性・イノシシが生きていたストーリーとしてあえて傷をそのまま使用しています。野生革の味わいとして楽しんでいただけたら幸いです。 ⚪︎ジビエレザーHUMMINGBIRDで使用している革は、ミモザやアカシアを主な原料とする天然成分でなめし・染色をしており、時期や個体差によってカラーの違いなどがあります。ご了承ください。 ⚪︎天然皮革は雨や汗などの水分で濡れた場合、色ムラやシミになる場合があります。または色落ちにより衣類等を汚す場合がありますのでご注意下さい。万一濡れた場合は水分をよく拭き取ってから陰干しして下さい。 ⚪︎革はデリケートです。お取り扱いに注意して末永くご愛用いただきますようお願いいたします。 ※こちらの商品は他のネットショップや店舗などでも販売しております。万が一、同じ商品が僅差で購入された場合は、先にご購入されたお客さまを優先させていただいております。 そのような場合に限って、お取引をキャンセルさせていただく場合がありますので、予めご了承ください。ご不明な点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
②\中身が見える/【ハギレセット50g】(ジビエレザー,イノシシ革)
¥1,800
ジビエレザー・イノシシ革の カラフルなハギレセット(約50g)です 『本当に必要な方に届いて欲しいから』 内容が全て見えるように 販売させていただいています。 作りたいものやカラーに合わせて お好きなセットをお選びください^^* どの革も、ハミングバードに ご縁あって来てくれた毛皮です。 1枚1枚、思いを込めて 手作業で毛皮の下処理をして。 その後なめし工場へ。 環境に負荷を与えない方法で 毛皮から革にしていただいてます。 使ったあとは、土に還る革です。 もっとたくさんの人が イノシシ革を使ってくださるようになれば ただ捨てられてしまうイノシシの頭数も 減らすことができる。 いのちをいただくことへの感謝と いのちへの敬意を いっしょに感じてくださる方に おつなぎできればと思っています。 今回は お客さまからたくさんご要望があった 革の端っこのカーブ(ヘリ)も 多めに出しております。 オンリーワンのヘリデザインも お楽しみいただけたらうれしいです◎ まだ日本では手に入りにくい ジビエレザー・イノシシ革 こちらは長崎県諫早市内で駆除され ジビエレザーHUMMINGBIRDのアトリエで 毛皮から革になった イノシシ本革のみを扱っています イノシシの駆除数は 年々増加しており そのほとんどが廃棄されているのが現状です イノシシ革は20年以上使える皮革と言われ ヨーロッパでは 牛より軽くて強いイノシシの革を 【孫の代まで継ぐ革】として 祖父のカバンを、孫のお財布に作り変えるほど強い革、オーストリッチやクロコダイルに並ぶ高級な革として扱われています 日本でも昔は、火消し(消防団)がかぶる頭巾にも使われていました ◎水や摩擦・引っかき傷に強く ◎とても軽い(牛の2/3の重さ) ◎人の皮膚の成分に近いメンテナンスフリーレザー ◎すべて天然成分でなめした、赤ちゃんからお年寄りまで安心して使えるエコレザー ジビエレザー・イノシシ革を使って みんなで 循環するモノづくりができる世界を 目指していきたい。 【ご購入前の注意事項】 ⚪︎本製品は天然皮革のため、色むらや傷、シワなどの天然皮革特有の個性や、染色時の化学反応でついた黒っぽい斑点や白化などが見られる場合があります。 ⚪︎特に野生傷はイノシシが山の中で生きていた証であり、野生革のみに見られる特徴です。 ⚪︎ジビエレザーHUMMINGBIRDでは、強度に影響のある箇所を除き、革それぞれの個性・イノシシが生きていたストーリーとしてあえて傷をそのまま使用しています。野生革の味わいとして楽しんでいただけたら幸いです。 ⚪︎ジビエレザーHUMMINGBIRDで使用している革は、ミモザやアカシアを主な原料とする天然成分でなめし・染色をしており、時期や個体差によってカラーの違いなどがあります。ご了承ください。 ⚪︎天然皮革は雨や汗などの水分で濡れた場合、色ムラやシミになる場合があります。または色落ちにより衣類等を汚す場合がありますのでご注意下さい。万一濡れた場合は水分をよく拭き取ってから陰干しして下さい。 ⚪︎革はデリケートです。お取り扱いに注意して末永くご愛用いただきますようお願いいたします。 ※こちらの商品は他のネットショップや店舗などでも販売しております。万が一、同じ商品が僅差で購入された場合は、先にご購入されたお客さまを優先させていただいております。 そのような場合に限って、お取引をキャンセルさせていただく場合がありますので、予めご了承ください。ご不明な点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
【現金派の長財布・グリーン×キャメル】イノシシ革・ジビエレザー
¥42,000
【 ガッツリ現金派におすすめ!! 】 人気のグリーン×キャメルはお財布として縁起が良いと言われるグリーンをメインに山や森を連想させる、自然な色合いに仕上がりました。 蓋部分のデザインに一枚革のヘリ部分を縫い合わせました。 また、どちらのお財布も野生傷をあえて入れさせていただきました! イノシシが生きていた時の証やHUMMINGBIRDのアトリエで製品になるまでに関わった様々ストーリーをできるだけ残して一点物の作品を作っています。 イノシシ革はメンテナンスフリーで 使っているうちにどんどん ツヤツヤに経年変化していきます! ジビエレザーならではの味わいを 存分にお楽しみください。 こちらのお財布。 なんといっても お札も領収書もたっぷり入るのが魅力。 現金派の方はやっぱり長財布! ファスナーコインケースは 片側にマチがあるので コインも見やすく さっと取り出せます。 カードポケットは 5つあり 2枚重ねでも合計10枚はOK◎ そして大きめのポケットも付けており 収納にも便利です♪ 【 サイズ 】 幅:19.5cm 高さ:10.5cm 厚み:3cm こちらは長崎県諫早市内で駆除され ジビエレザーHUMMINGBIRDのアトリエで 毛皮から革になった イノシシ本革のみを扱っています イノシシの駆除数は 年々増加しており そのほとんどが廃棄されているのが現状です やむを得ず、駆除されたいのち せめて最後まで 大切にいただきたい その想いで 全て手作業で仕上げています イノシシ革は20年以上使える皮革と言われ ヨーロッパでは 牛より軽くて強いイノシシの革を 【孫の代まで継ぐ革】として 祖父のカバンを、孫のお財布に作り変えるほど強い革、オーストリッチやクロコダイルに並ぶ高級な革として扱われています 日本でも昔は、火消し(消防団)がかぶる頭巾にも使われていました ◎水や摩擦・引っかき傷に強く ◎とても軽い(牛の2/3の重さ) ◎人の皮膚の成分に近いメンテナンスフリーレザー ◎すべて天然成分でなめした、赤ちゃんからお年寄りまで安心して使えるエコレザー 【ご購入前の注意事項】 ⚪︎本製品は天然皮革のため、色むらや傷、シワなどの天然皮革特有の個性や、染色時の化学反応でついた黒っぽい斑点や白化などが見られる場合があります。 ⚪︎特に野生傷はイノシシが山の中で生きていた証であり、野生革のみに見られる特徴です。 ⚪︎ジビエレザーHUMMINGBIRDでは、強度に影響のある箇所を除き、革それぞれの個性・イノシシが生きていたストーリーとしてあえて傷をそのまま使用しています。野生革の味わいとして楽しんでいただけたら幸いです。 ⚪︎ジビエレザーHUMMINGBIRDで使用している革は、ミモザやアカシアを主な原料とする天然成分でなめし・染色をしており、時期や個体差によってカラーの違いなどがあります。ご了承ください。 ⚪︎天然皮革は雨や汗などの水分で濡れた場合、色ムラやシミになる場合があります。または色落ちにより衣類等を汚す場合がありますのでご注意下さい。万一濡れた場合は水分をよく拭き取ってから陰干しして下さい。 ⚪︎革はデリケートです。お取り扱いに注意して末永くご愛用いただきますようお願いいたします。 ※こちらの商品は他のネットショップや店舗などでも販売しております。万が一、同じ商品が僅差で購入された場合は、先にご購入されたお客さまを優先させていただいております。 そのような場合に限って、お取引をキャンセルさせていただく場合がありますので、予めご了承ください。ご不明な点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
【現金派の長財布・ミックスキャメル】イノシシ革・ジビエレザー
¥43,000
【 ガッツリ現金派におすすめ!! 】 定番のキャメルの革を何枚も使用し、色味の違うレザーを組み合わせたミックスキャメルバージョンです。経年変化による色味の変化が楽しめる作品です。 蓋部分のデザインに一枚革のヘリ部分を縫い合わせました。 また、どちらのお財布も野生傷をあえて入れさせていただきました! イノシシが生きていた時の証やHUMMINGBIRDのアトリエで製品になるまでに関わった様々ストーリーをできるだけ残して一点物の作品を作っています。 イノシシ革はメンテナンスフリーで 使っているうちにどんどん ツヤツヤに経年変化していきます! ジビエレザーならではの味わいを 存分にお楽しみください。 こちらのお財布。 なんといっても お札も領収書もたっぷり入るのが魅力。 現金派の方はやっぱり長財布! ファスナーコインケースは 片側にマチがあるので コインも見やすく さっと取り出せます。 カードポケットは 5つあり 2枚重ねでも合計10枚はOK◎ そして大きめのポケットも付けており 収納にも便利です♪ 【 サイズ 】 幅:19.5cm 高さ:10.5cm 厚み:3cm こちらは長崎県諫早市内で駆除され ジビエレザーHUMMINGBIRDのアトリエで 毛皮から革になった イノシシ本革のみを扱っています イノシシの駆除数は 年々増加しており そのほとんどが廃棄されているのが現状です やむを得ず、駆除されたいのち せめて最後まで 大切にいただきたい その想いで 全て手作業で仕上げています イノシシ革は20年以上使える皮革と言われ ヨーロッパでは 牛より軽くて強いイノシシの革を 【孫の代まで継ぐ革】として 祖父のカバンを、孫のお財布に作り変えるほど強い革、オーストリッチやクロコダイルに並ぶ高級な革として扱われています 日本でも昔は、火消し(消防団)がかぶる頭巾にも使われていました ◎水や摩擦・引っかき傷に強く ◎とても軽い(牛の2/3の重さ) ◎人の皮膚の成分に近いメンテナンスフリーレザー ◎すべて天然成分でなめした、赤ちゃんからお年寄りまで安心して使えるエコレザー 【ご購入前の注意事項】 ⚪︎本製品は天然皮革のため、色むらや傷、シワなどの天然皮革特有の個性や、染色時の化学反応でついた黒っぽい斑点や白化などが見られる場合があります。 ⚪︎特に野生傷はイノシシが山の中で生きていた証であり、野生革のみに見られる特徴です。 ⚪︎ジビエレザーHUMMINGBIRDでは、強度に影響のある箇所を除き、革それぞれの個性・イノシシが生きていたストーリーとしてあえて傷をそのまま使用しています。野生革の味わいとして楽しんでいただけたら幸いです。 ⚪︎ジビエレザーHUMMINGBIRDで使用している革は、ミモザやアカシアを主な原料とする天然成分でなめし・染色をしており、時期や個体差によってカラーの違いなどがあります。ご了承ください。 ⚪︎天然皮革は雨や汗などの水分で濡れた場合、色ムラやシミになる場合があります。または色落ちにより衣類等を汚す場合がありますのでご注意下さい。万一濡れた場合は水分をよく拭き取ってから陰干しして下さい。 ⚪︎革はデリケートです。お取り扱いに注意して末永くご愛用いただきますようお願いいたします。 ※こちらの商品は他のネットショップや店舗などでも販売しております。万が一、同じ商品が僅差で購入された場合は、先にご購入されたお客さまを優先させていただいております。 そのような場合に限って、お取引をキャンセルさせていただく場合がありますので、予めご了承ください。ご不明な点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
【Lサイズ】一枚革の巾着(イノシシ革・ジビエレザー)
¥7,800
きゅーっとヒモでしばると、巾着に。 広げれば、まぁるいお皿のようになる そんな巾着ができあがりました。 今回は やわらかく鮮やかなカラーで仕上がってきた イエローとオレンジの2色展開。 どちらもしなやかでありながら しっかりとした強度を感じられます。 イノシシ革は薄手で強靭。 まさに【巾着にピッタリな革】 どちらも経年変化の最後には 艶がある、深いブラウンへと育っていきます◎ 『アメちゃん入れ』にも もちろんオススメですが アクセサリーなどの小物をまとめておくのにも◎ 広げた時にお皿のようになり 中のものが見やすい ヒモできゅーっとまとめやすい!のが特徴のこの巾着。 アイディア次第で使い方は無限大。 お好きなものを入れてお使いください。 サイズ 【しぼった時】 横 約14cm 高さ 約8cm 【広げた時】 最大 約30cm こちらは長崎県諫早市内で駆除され ジビエレザーHUMMINGBIRDのアトリエで 毛皮から革になった イノシシ本革のみを扱っています イノシシの駆除数は 年々増加しており そのほとんどが廃棄されているのが現状です やむを得ず、駆除されたいのち せめて最後まで 大切にいただきたい その想いで 全て手作業で仕上げています イノシシ革は20年以上使える皮革と言われ ヨーロッパでは 牛より軽くて強いイノシシの革を 【孫の代まで継ぐ革】として 祖父のカバンを、孫のお財布に作り変えるほど強い革、オーストリッチやクロコダイルに並ぶ高級な革として扱われています 日本でも昔は、火消し(消防団)がかぶる頭巾にも使われていました ◎水や摩擦・引っかき傷に強く ◎とても軽い(牛の2/3の重さ) ◎人の皮膚の成分に近いメンテナンスフリーレザー ◎すべて天然成分でなめした、赤ちゃんからお年寄りまで安心して使えるエコレザー 【ご購入前の注意事項】 ⚪︎本製品は天然皮革のため、色むらや傷、シワなどの天然皮革特有の個性や、染色時の化学反応でついた黒っぽい斑点や白化などが見られる場合があります。 ⚪︎特に野生傷はイノシシが山の中で生きていた証であり、野生革のみに見られる特徴です。 ⚪︎ジビエレザーHUMMINGBIRDでは、強度に影響のある箇所を除き、革それぞれの個性・イノシシが生きていたストーリーとしてあえて傷をそのまま使用しています。野生革の味わいとして楽しんでいただけたら幸いです。 ⚪︎ジビエレザーHUMMINGBIRDで使用している革は、ミモザやアカシアを主な原料とする天然成分でなめし・染色をしており、時期や個体差によってカラーの違いなどがあります。ご了承ください。 ⚪︎天然皮革は雨や汗などの水分で濡れた場合、色ムラやシミになる場合があります。または色落ちにより衣類等を汚す場合がありますのでご注意下さい。万一濡れた場合は水分をよく拭き取ってから陰干しして下さい。 ⚪︎革はデリケートです。お取り扱いに注意して末永くご愛用いただきますようお願いいたします。 ※こちらの商品は他のネットショップや店舗などでも販売しております。万が一、同じ商品が僅差で購入された場合は、先にご購入されたお客さまを優先させていただいております。 そのような場合に限って、お取引をキャンセルさせていただく場合がありますので、予めご了承ください。ご不明な点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
【編み込みレザーポーチ】ジビエレザー・イノシシ革
¥22,000
編み込みデザインの一点もの。 幅20cmのミドルサイズで 旅行にもピッタリなポーチができました。 かわいさと存在感を兼ね揃えたポーチで お泊まりや旅行に持っていくのにも ピッタリのサイズです。 編み込みの経年変化って本当に美しいです。 編み込みの凸凹部分は 使えば使うほど、 凸凹の明暗はハッキリしてくるのに ポーチと編み込み部分がだんだん馴染んで 一体感を感じられるように変化してきます。 ぜひ、味わいながら 経年変化をお楽しみください。 イエローはだんだんブラウンに。 グリーンはどんどん深いグリーンに。 カラーも変わっていきます。 まさに、育てるポーチ。 長くそばに置いて ご愛用いただけましたら とてもうれしいです。 ※写真には、商品販売用のタグがついています。 こちらは取り外しできますので、お好みでキーホルダー等にご使用ください。 【 サイズ 】 本体 : 横20cm ×縦15cm × 6cm(底マチ) こちらは長崎県諫早市内で駆除され ジビエレザーHUMMINGBIRDのアトリエで 毛皮から革になった イノシシ本革のみを扱っています イノシシの駆除数は 年々増加しており そのほとんどが廃棄されているのが現状です やむを得ず、駆除されたいのち せめて最後まで 大切にいただきたい その想いで 全て手作業で仕上げています イノシシ革は20年以上使える皮革と言われ ヨーロッパでは 牛より軽くて強いイノシシの革を 【孫の代まで継ぐ革】として 祖父のカバンを、孫のお財布に作り変えるほど強い革、オーストリッチやクロコダイルに並ぶ高級な革として扱われています 日本でも昔は、火消し(消防団)がかぶる頭巾にも使われていました ◎水や摩擦・引っかき傷に強く ◎とても軽い(牛の2/3の重さ) ◎人の皮膚の成分に近いメンテナンスフリーレザー ◎すべて天然成分でなめした、赤ちゃんからお年寄りまで安心して使えるエコレザー 【ご購入前の注意事項】 ⚪︎本製品は天然皮革のため、色むらや傷、シワなどの天然皮革特有の個性や、染色時の化学反応でついた黒っぽい斑点や白化などが見られる場合があります。 ⚪︎特に野生傷はイノシシが山の中で生きていた証であり、野生革のみに見られる特徴です。 ⚪︎ジビエレザーHUMMINGBIRDでは、強度に影響のある箇所を除き、革それぞれの個性・イノシシが生きていたストーリーとしてあえて傷をそのまま使用しています。野生革の味わいとして楽しんでいただけたら幸いです。 ⚪︎ジビエレザーHUMMINGBIRDで使用している革は、ミモザやアカシアを主な原料とする天然成分でなめし・染色をしており、時期や個体差によってカラーの違いなどがあります。ご了承ください。 ⚪︎天然皮革は雨や汗などの水分で濡れた場合、色ムラやシミになる場合があります。または色落ちにより衣類等を汚す場合がありますのでご注意下さい。万一濡れた場合は水分をよく拭き取ってから陰干しして下さい。 ⚪︎革はデリケートです。お取り扱いに注意して末永くご愛用いただきますようお願いいたします。 ※こちらの商品は他のネットショップや店舗などでも販売しております。万が一、同じ商品が僅差で購入された場合は、先にご購入されたお客さまを優先させていただいております。 そのような場合に限って、お取引をキャンセルさせていただく場合がありますので、予めご了承ください。ご不明な点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
【バイカラーのミニポーチ】ジビエレザー・イノシシ革
¥9,000
ジビエレザー・イノシシ革の バイカラー(2色使い)の カラフルなポーチができました。 革製品ではめずらしい ポップなカラー合わせで 見るだけで元気になりそうなポーチです。 サイズ15センチ幅の小さめポーチ。 いつも使う化粧品入れにも◎ 使い勝手のいいサイズ感です。 使えば使うほどしなやかになり ツヤが出て、なじんでくるイノシシ革。 3つ限定での販売となります。 ※写真には、商品販売用のタグがついています。 こちらは取り外しできますので、お好みでキーホルダー等にご使用ください。 【 サイズ 】 本体 : 15.5cm × 11cm × 4.5cm(底マチ) わたしたちは日々、 毛皮からイノシシのいのちと向き合いながら 作品を作っています。 【毛皮と向き合う時間。】 そして、【レザーと向き合う時間。】 どちらもなくてはならない ハミングバードにとって、大切な作業。 毛皮と向き合う時間はやっぱり。 決して軽い気持ちではいられなくて。 胸が痛み、涙が出そうになることもあります。 何度重ねても慣れることはない さっきまで山の中を走っていた いのちの息遣いを感じる なんとも言えない、、重たい時間。 でも。 レザーと向き合う時間は 毛皮と向き合う時とは全然違う気持ちで 【いのちへの対峙】をしているわたしがいます。 目の前の革、1枚1枚と向き合う時。 本気で『楽しみながら、ワクワクした気持ちで』 製作に向き合いたいなぁと思っています。 みなさんに【いのちをつなぐ】のが わたしの役割だと思っているから。 その作品には 【いいエネルギーを込めたい】 【使うたび、ワクワクするような作品に仕上げたい】 だから、気分が乗らない時は、作りません。 作る時は、本気で楽しみながら作る。 これもわたしにとっては 大切な【いのちとの対峙】だなぁと。 いろんな形の 「いのちと向き合い方」があるんだな、と。 この活動をしながら学ばせてもらっています。 このカラフルなポーチは 使う方が見るたびに元気になるような 元気なカラーを合わせました。 ジビエレザーのカラフルポーチは まだまだ日本では手に入りません。 イノシシ革はまだ1%も活用されておらず ほとんどが廃棄されてしまうからです。 本気でいのちのバトンをつなぎたいから。 長くそばに置いて 大切に育てていただける方に おつなぎできたら、うれしいです。 こちらは長崎県諫早市内で駆除され ジビエレザーHUMMINGBIRDのアトリエで 毛皮から革になった イノシシ本革のみを扱っています イノシシの駆除数は 年々増加しており そのほとんどが廃棄されているのが現状です やむを得ず、駆除されたいのち せめて最後まで 大切にいただきたい その想いで 全て手作業で仕上げています イノシシ革は20年以上使える皮革と言われ ヨーロッパでは 牛より軽くて強いイノシシの革を 【孫の代まで継ぐ革】として 祖父のカバンを、孫のお財布に作り変えるほど強い革、オーストリッチやクロコダイルに並ぶ高級な革として扱われています 日本でも昔は、火消し(消防団)がかぶる頭巾にも使われていました ◎水や摩擦・引っかき傷に強く ◎とても軽い(牛の2/3の重さ) ◎人の皮膚の成分に近いメンテナンスフリーレザー ◎すべて天然成分でなめした、赤ちゃんからお年寄りまで安心して使えるエコレザー 【ご購入前の注意事項】 ⚪︎本製品は天然皮革のため、色むらや傷、シワなどの天然皮革特有の個性や、染色時の化学反応でついた黒っぽい斑点や白化などが見られる場合があります。 ⚪︎特に野生傷はイノシシが山の中で生きていた証であり、野生革のみに見られる特徴です。 ⚪︎ジビエレザーHUMMINGBIRDでは、強度に影響のある箇所を除き、革それぞれの個性・イノシシが生きていたストーリーとしてあえて傷をそのまま使用しています。野生革の味わいとして楽しんでいただけたら幸いです。 ⚪︎ジビエレザーHUMMINGBIRDで使用している革は、ミモザやアカシアを主な原料とする天然成分でなめし・染色をしており、時期や個体差によってカラーの違いなどがあります。ご了承ください。 ⚪︎天然皮革は雨や汗などの水分で濡れた場合、色ムラやシミになる場合があります。または色落ちにより衣類等を汚す場合がありますのでご注意下さい。万一濡れた場合は水分をよく拭き取ってから陰干しして下さい。 ⚪︎革はデリケートです。お取り扱いに注意して末永くご愛用いただきますようお願いいたします。 ※こちらの商品は他のネットショップや店舗などでも販売しております。万が一、同じ商品が僅差で購入された場合は、先にご購入されたお客さまを優先させていただいております。 そのような場合に限って、お取引をキャンセルさせていただく場合がありますので、予めご了承ください。ご不明な点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
【藍染め】ミニポーチ【ジビエレザー✴︎イノシシ革】
¥11,100
ジビエイノシシ革の 藍染ポーチができました ヌメ革という無染色の革を ハミングバードのアトリエで藍染めにした オリジナルカラーのレザーを使用しています ジビエレザー✖️藍染めの 日本ではまだ ほぼ手に入らない希少なレザー 中は仕切りや裏地などはなく レザーのみでシンプルに仕上げたポーチは 横幅が15センチのコンパクトなサイズ リップクリームやハンドクリーム 救急セットや裁縫道具など いつも絶対に持ち歩く必需品の小物たちを ひとつにまとめるのにも便利です それ以外にも 使い方次第で、ポーチの使い方は無限大 ぜひ自分に合った使い方を見つけてください カバンの中に入れても ジャマになりにくいサイズ感が使いやすい カバンの中で、他のものと触れたり また、毎日触ってあげたり イノシシ革はツヤの出やすい革と言われており 使えば使うほどに 革の表面が経年変化していき ツヤが出てきます 藍染め✖️ヌメ革は 経年変化共に 藍色とヌメ革のベージュが混ざり合い 深いターコイズブルーのような 少し緑がかったブルーに変色していくと言われています 駆除され、捨てられるはずだった いのちのカケラ ぜひそばに置いて 長く大切に使っていただけたら とてもうれしいです こちらは長崎県諫早市内で駆除され ジビエレザーHUMMINGBIRDのアトリエで 毛皮から革になった イノシシ本革のみを扱っています イノシシの駆除数は 年々増加しており そのほとんどが廃棄されているのが現状です やむを得ず、駆除されたいのち せめて最後まで 大切にいただきたい その想いで 全て手作業で仕上げています イノシシ革は20年以上使える皮革と言われ ヨーロッパでは 牛より軽くて強いイノシシの革を 【孫の代まで継ぐ革】として 祖父のカバンを、孫のお財布に作り変えるほど強い革、オーストリッチやクロコダイルに並ぶ高級な革として扱われています 日本でも昔は、火消し(消防団)がかぶる頭巾にも使われていました ◎水や摩擦・引っかき傷に強く ◎とても軽い(牛の2/3の重さ) ◎人の皮膚の成分に近いメンテナンスフリーレザー ◎すべて天然成分でなめした、赤ちゃんからお年寄りまで安心して使えるエコレザー 【ご購入前の注意事項】 ⚪︎本製品は天然皮革のため、色むらや傷、シワなどの天然皮革特有の個性や、染色時の化学反応でついた黒っぽい斑点や白化などが見られる場合があります。 ⚪︎特に野生傷はイノシシが山の中で生きていた証であり、野生革のみに見られる特徴です。 ⚪︎ジビエレザーHUMMINGBIRDでは、強度に影響のある箇所を除き、革それぞれの個性・イノシシが生きていたストーリーとしてあえて傷をそのまま使用しています。野生革の味わいとして楽しんでいただけたら幸いです。 ⚪︎ジビエレザーHUMMINGBIRDで使用している革は、ミモザやアカシアを主な原料とする天然成分でなめし・染色をしており、時期や個体差によってカラーの違いなどがあります。ご了承ください。 ⚪︎天然皮革は雨や汗などの水分で濡れた場合、色ムラやシミになる場合があります。または色落ちにより衣類等を汚す場合がありますのでご注意下さい。万一濡れた場合は水分をよく拭き取ってから陰干しして下さい。 ⚪︎革はデリケートです。お取り扱いに注意して末永くご愛用いただきますようお願いいたします。 ※こちらの商品は他のネットショップや店舗などでも販売しております。万が一、同じ商品が僅差で購入された場合は、先にご購入されたお客さまを優先させていただいております。 そのような場合に限って、お取引をキャンセルさせていただく場合がありますので、予めご了承ください。ご不明な点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
イノシシ革編み込みポーチ キャメル
¥19,000
キャメル+ヌメ革の編み込みポーチ。 こちらは17センチ幅のポーチです ✴︎ 編み込みならではの 経年変化をお楽しみいただける ぜいたくな作りとなっています。 ✴︎ 編み込み革は、凸凹があるので 革の経年変化が場所によって異なり 凸部分から先にツヤツヤになっていきます。 ✴︎ 野生革(ジビエレザー)には、 加工用に家畜化された牛や豚革には見られない 『野生傷』があります。 イノシシが野山で暮らしていた時に、 木などに引っかかったり擦れたりしてついた傷。 その『野生傷』は、イノシシが自然の中で自由に生きていた証でもあります。 この「野生傷」も、ジビエレザーの味わい深さのひとつではないかと思い、あえてそのまま使用しています^^* ✴︎ 特に今回のキャメル革は、 全体的に荒い感じのする革です。 傷やムラが多い革なのですが 猪突猛進という言葉のように、パワフルでエネルギッシュなイノシシをイメージしてしまいます (直接は出会いたくないタイプですね笑) ✴︎ ✴︎ 革ひもとレザーの経年変化を豊かに味わっていただけるカラーです あなた色に育ててください^^* こちらは長崎県諫早市内で駆除され ジビエレザーHUMMINGBIRDのアトリエで 毛皮から革になった イノシシ本革のみを扱っています イノシシの駆除数は 年々増加しており そのほとんどが廃棄されているのが現状です やむを得ず、駆除されたいのち せめて最後まで 大切にいただきたい その想いで全て手作業で仕上げています イノシシ革は20年以上使える皮革と言われ ヨーロッパでは 牛より軽くて強いイノシシの革を 【孫の代まで継ぐ革】として 祖父のカバンを、孫のお財布に作り変えるほど強い革、オーストリッチやクロコダイルに並ぶ高級な革として扱われています 日本でも昔は、火消し(消防団)がかぶる頭巾にも使われていました ◎水や摩擦・引っかき傷に強く ◎とても軽い(牛の2/3の重さ) ◎人の皮膚の成分に近いメンテナンスフリーレザー ◎すべて天然成分でなめした、赤ちゃんからお年寄りまで安心して使えるエコレザー 【ご購入前の注意事項】 ⚪︎本製品は天然皮革のため、色むらや傷、シワなどの天然皮革特有の個性や、なめしや染色工程中に空気中に浮遊しているごみや鉄粉が付着した黒っぽい斑点や白化などが見られる場合があります。 ⚪︎特に野生傷はイノシシが山の中で生きていた証であり、野生革のみに見られる特徴です。 ⚪︎ジビエレザーHUMMINGBIRDでは、強度に影響のある箇所を除き、革それぞれの個性・イノシシが生きていたストーリーとしてあえて傷をそのまま使用しています。野生革の味わいとして楽しんでいただけたら幸いです。 ⚪︎ジビエレザーHUMMINGBIRDで使用している革は、ミモザやアカシアを主な原料とする天然成分でなめし・染色をしており、時期や個体差によってカラーの違いなどがあります。ご了承ください。 ⚪︎天然皮革は雨や汗などの水分で濡れた場合、色ムラやシミになる場合があります。または色落ちにより衣類等を汚す場合がありますのでご注意下さい。万一濡れた場合は水分をよく拭き取ってから陰干しして下さい。 ⚪︎革はデリケートです。お取り扱いに注意して末永くご愛用いただきますようお願いいたします。 ※こちらの商品は他のネットショップや店舗などでも販売しております。万が一、同じ商品が僅差で購入された場合は、先にご購入されたお客さまを優先させていただいております。 そのような場合に限って、お取引をキャンセルさせていただく場合がありますので、予めご了承ください。ご不明な点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
【お札も入る】コインケース イノシシ革・ジビエレザー
¥9,000
お客様からのオーダーで作り始めた 【お札も入る】コインケース。 (サイズ約11cm×9cm×1.5cm) レザーのコインケースとしては なじみのある、こちらのデザイン。 コインだけ入るタイプも販売していますが 『そこにお札もカードも入れられる!』 オールインワン!なミニ財布です◎ このデザインでは このサイズはなかなかないかも ちょっとそこまでお出かけする時や カードはあまり持たないタイプの方にも◎ 使えば使うほど ツヤツヤになっていきます^^* ジビエレザーHUMMINGBIRDの イノシシ本革は すべて環境に影響を与えることのない ミモザやアカシアを原料にしていますので 赤ちゃんから安心してお使いいただける革です ジビエレザーという言葉は あまり聞き慣れないかもしれませんが 年間60万頭以上駆除されているイノシシを そのまま捨てるのではなく (95%は今もただ廃棄されています) せめて大切に、つなぎたい。 その想いで毛皮からスタートし デザイン・製作までを すべて手作業で行っています。 (革へのなめしは、東京都墨田区にある『やさしい革』さんにお願いしています) 人間とのバランスを保つため やむを得ずいただいたいのち。 せめて最後まで 大切にいただきたいのです 環境のためになるものづくり いのちを大切につなぐものづくり 毛皮から革へ 革から作品へ 想いを込めて ひとつひとつ丁寧に製作しています。 Instagramにて 日々の作業を公開していますので よかったら遊びにいらしてください☺︎ 【ご購入前の注意事項】 ✴︎ ⚪︎本製品は天然皮革のため、色むらや傷、シワなどの天然皮革特有の個性や、染色時の化学反応でついた黒っぽい斑点や白化などが見られる場合があります。 ⚪︎特に野生傷はイノシシが山の中で生きていた証であり、野生革のみに見られる特徴です。 ⚪︎ジビエレザーHUMMINGBIRDでは、強度に影響のある箇所を除き、革それぞれの個性・イノシシが生きていたストーリーとしてあえて傷をそのまま使用しています。野生革の味わいとして楽しんでいただけたら幸いです。 ⚪︎ジビエレザーHUMMINGBIRDで使用している革は、ミモザやアカシアを主な原料とする天然成分でなめし・染色をしており、時期や個体差によってカラーの違いなどがあります。ご了承ください。 ⚪︎天然皮革は雨や汗などの水分で濡れた場合、色ムラやシミになる場合があります。または色落ちにより衣類等を汚す場合がありますのでご注意下さい。万一濡れた場合は水分をよく拭き取ってから陰干しして下さい。 ⚪︎革はデリケートです。お取り扱いに注意して末永くご愛用いただきますようお願いいたします。
-
【コラージュスマホショルダー】イノシシ革✴︎ジビエレザー
¥28,000
【コラージュスマホショルダー 】 イノシシの1枚革のはじっこ(ヘリ)には 1枚1枚味わいの違う曲線があります。 革を剥いでくださる加工所の方々の 「手作業の跡」です。 一つとして同じものがない曲線には 芸術的な美しさを感じてしまいます。 そのヘリをパッチワークのように縫い合わせ 小さめのバッグを作ってみました。 スマホとミニ財布など 少なめの荷物でお出かけする時や キャンプや外遊びなどで 最低限の荷物だけ持って活動する時などに 活躍してくれることと思います。 ブラック・ブラウン・グリーンのみ使用し シックなカラーでまとめたので 色々なファッションにも合わせやすく シンプルコーデのアクセントにも◎ 裏地はついていません。 革の裏は少しふわふわしているのですが それがそのまま出ている 1枚革のバッグとなっております。 ショルダーも調整可能で お好きな長さでお使いいただけます。 使えば使うほど ツヤが出てしなやかに育っていきます。 長くそばに置いていただける方に おつなぎできたらうれしいです。 【 本体サイズ 】 21cm × 15cm 【ベルトサイズ】 幅1.3cm 長さ118cm〜145cm(調整可能) こちらは長崎県諫早市内で駆除され ジビエレザーHUMMINGBIRDのアトリエで 毛皮から革になった イノシシ本革のみを扱っています イノシシの駆除数は 年々増加しており そのほとんどが廃棄されているのが現状です やむを得ず、駆除されたいのち せめて最後まで 大切にいただきたい その想いで 全て手作業で仕上げています イノシシ革は20年以上使える皮革と言われ ヨーロッパでは 牛より軽くて強いイノシシの革を 【孫の代まで継ぐ革】として 祖父のカバンを、孫のお財布に作り変えるほど強い革、オーストリッチやクロコダイルに並ぶ高級な革として扱われています 日本でも昔は、火消し(消防団)がかぶる頭巾にも使われていました ◎水や摩擦・引っかき傷に強く ◎とても軽い(牛の2/3の重さ) ◎人の皮膚の成分に近いメンテナンスフリーレザー ◎すべて天然成分でなめした、赤ちゃんからお年寄りまで安心して使えるエコレザー 【ご購入前の注意事項】 ⚪︎本製品は天然皮革のため、色むらや傷、シワなどの天然皮革特有の個性や、染色時の化学反応でついた黒っぽい斑点や白化などが見られる場合があります。 ⚪︎特に野生傷はイノシシが山の中で生きていた証であり、野生革のみに見られる特徴です。 ⚪︎ジビエレザーHUMMINGBIRDでは、強度に影響のある箇所を除き、革それぞれの個性・イノシシが生きていたストーリーとしてあえて傷をそのまま使用しています。野生革の味わいとして楽しんでいただけたら幸いです。 ⚪︎ジビエレザーHUMMINGBIRDで使用している革は、ミモザやアカシアを主な原料とする天然成分でなめし・染色をしており、時期や個体差によってカラーの違いなどがあります。ご了承ください。 ⚪︎天然皮革は雨や汗などの水分で濡れた場合、色ムラやシミになる場合があります。または色落ちにより衣類等を汚す場合がありますのでご注意下さい。万一濡れた場合は水分をよく拭き取ってから陰干しして下さい。 ⚪︎革はデリケートです。お取り扱いに注意して末永くご愛用いただきますようお願いいたします。 ※こちらの商品は他のネットショップや店舗などでも販売しております。万が一、同じ商品が僅差で購入された場合は、先にご購入されたお客さまを優先させていただいております。 そのような場合に限って、お取引をキャンセルさせていただく場合がありますので、予めご了承ください。ご不明な点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
【母子手帳&通帳ケース】イノシシ革の✴︎ジビエレザー
¥20,000
【イノシシ革✴︎ジビエレザー】 母子手帳and通帳ケース 【いのちのバトンを大切に繋ぎたい】 長崎県諫早市で駆除された 野生のイノシシの毛皮から ジビエレザー作品を作っています。 人間もイノシシも子供を育てるために 食べ物を必死で得るのは同じ 子供の為に食べ物を探して駆除されるのは お母さんイノシシがとてもいい多いのです。 その子供を思う気持ちや 命懸けの行動 このストーリーを知って 経産婦のイノシシ革を ママさんたちに届けたい! そんな思いで 母子手帳and通帳ケースを作りました こちらの作品はレッドもブルーも 経産婦のお母さんイノシシの革です いのちの大切さを思うからこそ これまで捨てられてきた イノシシのことを思い 大切に使っていただけたらうれしいです 【サイズ】 高さ:15cm 横幅:18.5cm 厚さ:2cm ファスナー:17cm こちらは長崎県諫早市内で駆除され ジビエレザーHUMMINGBIRDのアトリエで 毛皮から革になった イノシシ本革のみを扱っています イノシシの駆除数は 年々増加しており そのほとんどが廃棄されているのが現状です やむを得ず、駆除されたいのち せめて最後まで 大切にいただきたい その想いで 全て手作業で仕上げています イノシシ革は20年以上使える皮革と言われ ヨーロッパでは 牛より軽くて強いイノシシの革を 【孫の代まで継ぐ革】として 祖父のカバンを、孫のお財布に作り変えるほど強い革、オーストリッチやクロコダイルに並ぶ高級な革として扱われています 日本でも昔は、火消し(消防団)がかぶる頭巾にも使われていました ◎水や摩擦・引っかき傷に強く ◎とても軽い(牛の2/3の重さ) ◎人の皮膚の成分に近いメンテナンスフリーレザー ◎すべて天然成分でなめした、赤ちゃんからお年寄りまで安心して使えるエコレザー 【ご購入前の注意事項】 ⚪︎本製品は天然皮革のため、色むらや傷、シワなどの天然皮革特有の個性や、染色時の化学反応でついた黒っぽい斑点や白化などが見られる場合があります。 ⚪︎特に野生傷はイノシシが山の中で生きていた証であり、野生革のみに見られる特徴です。 ⚪︎ジビエレザーHUMMINGBIRDでは、強度に影響のある箇所を除き、革それぞれの個性・イノシシが生きていたストーリーとしてあえて傷をそのまま使用しています。野生革の味わいとして楽しんでいただけたら幸いです。 ⚪︎ジビエレザーHUMMINGBIRDで使用している革は、ミモザやアカシアを主な原料とする天然成分でなめし・染色をしており、時期や個体差によってカラーの違いなどがあります。ご了承ください。 ⚪︎天然皮革は雨や汗などの水分で濡れた場合、色ムラやシミになる場合があります。または色落ちにより衣類等を汚す場合がありますのでご注意下さい。万一濡れた場合は水分をよく拭き取ってから陰干しして下さい。 ⚪︎革はデリケートです。お取り扱いに注意して末永くご愛用いただきますようお願いいたします。 ※こちらの商品は他のネットショップや店舗などでも販売しております。万が一、同じ商品が僅差で購入された場合は、先にご購入されたお客さまを優先させていただいております。 そのような場合に限って、お取引をキャンセルさせていただく場合がありますので、予めご了承ください。ご不明な点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
【キバ付き巾着(小)】イノシシ革✴︎ジビエレザー
¥6,500
野生のイノシシの革(ジビエレザー)で 巾着袋を作りました。 イノシシの革はやわらかく しなやかでいて、とても丈夫。 巾着にぴったりな素材です。 猟師さんにいただいた 貴重な【野生のイノシシのキバ】が 作品に存在感を与えてくれています。 ヒモをきゅーっと引っ張れば 簡単に閉められる、シンプルなデザイン。 コロンとしたフォルム。 使うほどにしなやかになり どんどんツヤツヤに育っていきます。 中はふかふかの スエードになっているので 壊れやすいものを入れるのもオススメです。 キバのお守りつきですので あなただけの 「たからもの入れ」として お使いいただけたらうれしいです サイズ たて約12cm×よこ約12.5cm こちらは長崎県諫早市内で駆除され ジビエレザーHUMMINGBIRDのアトリエで 毛皮から革になった イノシシ本革のみを扱っています イノシシの駆除数は 年々増加しており そのほとんどが廃棄されているのが現状です やむを得ず、駆除されたいのち せめて最後まで 大切にいただきたい その想いで 全て手作業で仕上げています イノシシ革は20年以上使える皮革と言われ ヨーロッパでは 牛より軽くて強いイノシシの革を 【孫の代まで継ぐ革】として 祖父のカバンを、孫のお財布に作り変えるほど強い革、オーストリッチやクロコダイルに並ぶ高級な革として扱われています 日本でも昔は、火消し(消防団)がかぶる頭巾にも使われていました ◎水や摩擦・引っかき傷に強く ◎とても軽い(牛の2/3の重さ) ◎人の皮膚の成分に近いメンテナンスフリーレザー ◎すべて天然成分でなめした、赤ちゃんからお年寄りまで安心して使えるエコレザー 【ご購入前の注意事項】 ⚪︎本製品は天然皮革のため、色むらや傷、シワなどの天然皮革特有の個性や、染色時の化学反応でついた黒っぽい斑点や白化などが見られる場合があります。 ⚪︎特に野生傷はイノシシが山の中で生きていた証であり、野生革のみに見られる特徴です。 ⚪︎ジビエレザーHUMMINGBIRDでは、強度に影響のある箇所を除き、革それぞれの個性・イノシシが生きていたストーリーとしてあえて傷をそのまま使用しています。野生革の味わいとして楽しんでいただけたら幸いです。 ⚪︎ジビエレザーHUMMINGBIRDで使用している革は、ミモザやアカシアを主な原料とする天然成分でなめし・染色をしており、時期や個体差によってカラーの違いなどがあります。ご了承ください。 ⚪︎天然皮革は雨や汗などの水分で濡れた場合、色ムラやシミになる場合があります。または色落ちにより衣類等を汚す場合がありますのでご注意下さい。万一濡れた場合は水分をよく拭き取ってから陰干しして下さい。 ⚪︎革はデリケートです。お取り扱いに注意して末永くご愛用いただきますようお願いいたします。 ※こちらの商品は他のネットショップや店舗などでも販売しております。万が一、同じ商品が僅差で購入された場合は、先にご購入されたお客さまを優先させていただいております。 そのような場合に限って、お取引をキャンセルさせていただく場合がありますので、予めご了承ください。ご不明な点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
【Sサイズ】1枚革の巾着(野生イノシシのキバ付き)【ジビエレザー・イノシシ革】
¥8,500
きゅーっとヒモでしばると、巾着に。 広げれば、まぁるいお皿のようになる そんな巾着ができあがりました。 イノシシの革は 薄手でしなやか、 そしてしっかりとした丈夫さがあります◎ 使えば使うほどツヤが出て しなやかになりますが その中にも 『強度をしっかり感じられる革』です。 まさに【巾着にピッタリな革】なのです◎ こちらのブルーは 少しグラデーションががったような 自然な色むらが元々あり、 巾着をまぁるく広げると 地球を見ているような美しさを感じてしまいます◎ ヒモにはヌメ革を使いました。 育てる革、と呼ばれるヌメ革は ベージュからアメ色へと 長く経年変化を楽しんでいただけます。 2種類のサイズで作りましたが こちらは小さめのSサイズの巾着。 『アメちゃん入れ』にも もちろんオススメですが アクセサリーなどの小物をまとめておくのにも◎ 広げた時に中のものが 見やすいのが特徴のこの巾着。 アイディア次第で使い方は無限大。 お好きなものを入れてお使いください。 サイズ 【しぼった時】 横 約10cm 高さ 約6.5cm 【広げた時】 最大 約21cm 【キバのサイズ】 約4cm×1.2cm こちらは長崎県諫早市内で駆除され ジビエレザーHUMMINGBIRDのアトリエで 毛皮から革になった イノシシ本革のみを扱っています イノシシの駆除数は 年々増加しており そのほとんどが廃棄されているのが現状です やむを得ず、駆除されたいのち せめて最後まで 大切にいただきたい その想いで 全て手作業で仕上げています イノシシ革は20年以上使える皮革と言われ ヨーロッパでは 牛より軽くて強いイノシシの革を 【孫の代まで継ぐ革】として 祖父のカバンを、孫のお財布に作り変えるほど強い革、オーストリッチやクロコダイルに並ぶ高級な革として扱われています 日本でも昔は、火消し(消防団)がかぶる頭巾にも使われていました ◎水や摩擦・引っかき傷に強く ◎とても軽い(牛の2/3の重さ) ◎人の皮膚の成分に近いメンテナンスフリーレザー ◎すべて天然成分でなめした、赤ちゃんからお年寄りまで安心して使えるエコレザー 【ご購入前の注意事項】 ⚪︎本製品は天然皮革のため、色むらや傷、シワなどの天然皮革特有の個性や、染色時の化学反応でついた黒っぽい斑点や白化などが見られる場合があります。 ⚪︎特に野生傷はイノシシが山の中で生きていた証であり、野生革のみに見られる特徴です。 ⚪︎ジビエレザーHUMMINGBIRDでは、強度に影響のある箇所を除き、革それぞれの個性・イノシシが生きていたストーリーとしてあえて傷をそのまま使用しています。野生革の味わいとして楽しんでいただけたら幸いです。 ⚪︎ジビエレザーHUMMINGBIRDで使用している革は、ミモザやアカシアを主な原料とする天然成分でなめし・染色をしており、時期や個体差によってカラーの違いなどがあります。ご了承ください。 ⚪︎天然皮革は雨や汗などの水分で濡れた場合、色ムラやシミになる場合があります。または色落ちにより衣類等を汚す場合がありますのでご注意下さい。万一濡れた場合は水分をよく拭き取ってから陰干しして下さい。 ⚪︎革はデリケートです。お取り扱いに注意して末永くご愛用いただきますようお願いいたします。 ※こちらの商品は他のネットショップや店舗などでも販売しております。万が一、同じ商品が僅差で購入された場合は、先にご購入されたお客さまを優先させていただいております。 そのような場合に限って、お取引をキャンセルさせていただく場合がありますので、予めご了承ください。ご不明な点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
ミニミニイノシシピアス(イヤリング)イノシシ革✴︎ジビエレザー
¥2,500
お客さまのアイディアから生まれた こちらの【ミニミニイノシシピアス】 今まではマルシェでしか 販売できませんでしたが やっと多めに作る事ができるようになりました。 直径4cmの 小さな小さなイノシシのイヤリングです。 ひとつひとつ、ペンチを使いながら 手作業で仕上げています。 チェーンでぶら下がったイノシシは まるでリードをつけて お散歩しているみたいです。 なんとも愛おしい♡ 愛くるしいミニミニイノシシ。 一緒にぶら下げてくれる方、募集中です。 『イノシシ革のイノシシ』 イノシシ革はとても軽いため 長時間つけていても、全く耳が疲れません。 耳から落ちても気が付かないほどなので 全てのピアスにはキャッチがついています。 ご安心ください。 フックは全部で4種類(変更無料) ◎イヤリング ◎サージカルステンレスフック(ピアス) ◎チタンフック(ピアス) ◎樹脂フック(ピアス) 下のタブより お選びください。 サイズ たて約4cm×よこ約1cm チェーン約3cm
-
【イノシシ革】リーフピアス・イヤリング
¥2,500
イノシシ革でできた リーフピアス(イヤリング)です 耳元でくるくる らせん状に回るリーフピアス 羽のようにも見えます◎ 見ている人もつけている人も なんだか心地よい ジビエレザーハミングバード 初期からある、人気のピアスです 型崩れしてきたり 水にぬれてしまった時は いったん平に葉っぱを戻したあと リーフの上下をつまんで くるっとねじって 乾かしてみてください◎ またキレイなリーフが戻ります◎ サイズ 約5cm×2cm 【フックは4種類】(すべて無料) ◯イヤリング ◯サージカルステンレスフック(ピアス) ◯チタンフック(ピアス) ◯樹脂フック(ピアス) ご希望のフックを オプションよりお選びください。 イノシシ革は とても軽くて丈夫。 つけているのを忘れるような軽さで 長時間ピアスやイヤリングをつけていると疲れてしまう、という方にもおすすめです (なくなっても気付かないので、全てのピアスに【キャッチ】つけました) つけているだけで 日に当たったり、風に吹かれたり 本革ならではの経年変化も もちろんお楽しみいただけます♡ ジビエレザーHUMMINGBIRDの イノシシ本革は すべて環境に影響を与えることのない ミモザやアカシアを原料にしていますので 赤ちゃんから安心してお使いいただける革です ジビエレザーという言葉は あまり聞き慣れないかもしれませんが 年間60万頭以上駆除されているイノシシを そのまま捨てるのではなく (ほとんどが今もただ廃棄されています泣) 大切に、つなぎたい。 その想いで 主婦で母である革作家自らの手で 毛皮の塩漬けからデザイン・製作までを ひとりで行っています。 (革へのなめしは、東京都墨田区にある『やさしい革』さんにお願いしています) 人間とのバランスを保つため やむを得ずいただいたいのち。 最後まで せめて大切にいただきたい。 環境のためになるものづくり いのちを大切につなぐものづくり 毛皮から革へ 革から作品へ 想いを込めて ひとつひとつ丁寧に製作して つないでいます。 Instagramにて 毛皮から始まる 日々の作業を公開していますので よかったら遊びにいらしてください☺︎ @gibier_hummingbird
-
イノシシ革✴︎ころりんピアス(イヤリング)
¥2,500
イノシシ革でできた ころりんピアス(イヤリング)です カジュアルにも フォーマルにも◎ どんなコーディネートにも フィットしてくれる 飽きのこないデザインです 約2×1.5センチの 小さめころりんのサイズがかわいい^^* 【フックは4種類】(すべて無料) ◯イヤリング ◯サージカルステンレスフック(ピアス) ◯チタンフック(ピアス) ◯樹脂フック(ピアス) ご希望のフックを オプションよりお選びください。 イノシシ革は とても軽くて丈夫。 つけているのを忘れるような軽さで 長時間ピアスやイヤリングをつけていると疲れてしまう、という方にもおすすめです♪ つけているだけで 日に当たったり、風に吹かれたり 本革ならではの経年変化も もちろんお楽しみいただけます♡ ジビエレザーHUMMINGBIRDの イノシシ本革は すべて環境に影響を与えることのない ミモザやアカシアを原料にしていますので 赤ちゃんから安心してお使いいただける革です ジビエレザーという言葉は あまり聞き慣れないかもしれませんが 年間60万頭以上駆除されているイノシシを そのまま捨てるのではなく (ほとんどが今もただ廃棄されています泣) 大切に、つなぎたい。 その想いで 主婦で母である革作家自らの手で 毛皮の塩漬けからデザイン・製作までを ひとりで行っています。 (革へのなめしは、東京都墨田区にある『やさしい革』さんにお願いしています) 人間とのバランスを保つため やむを得ずいただいたいのち。 最後まで せめて大切にいただきたい。 環境のためになるものづくり いのちを大切につなぐものづくり 毛皮から革へ 革から作品へ 想いを込めて ひとつひとつ丁寧に製作して つないでいます。 Instagramにて 毛皮から始まる 日々の作業を公開していますので よかったら遊びにいらしてください☺︎ @gibier_hummingbird
-
【イノシシ革】ミニタッセルピアス(イヤリング)
¥2,500
SOLD OUT
シンプルな タッセルピアス(イヤリング)ができました 使いやすいサイズ感ですが しっかりと存在感があり ファッションのアクセントになってくれます キャメル、ブラックの それぞれ一点ものとなります (サイズも若干ですが違いますので、ご確認ください) イノシシ革は 牛の3分の2の重さで とても軽いのが特徴 ボリュームのあるピアスには ぴったりの素材です 大きいピアスは好きだけれど 長くつけていると耳が疲れてしまう という方にもおすすめです 日々、使うだけで 日に焼けたり、触ることでツヤが出てきたりと 本革の経年変化も もちろんお楽しみいただけます 使うほどにしなやかになりますが その中にも 革の丈夫さをしっかり感じられる 革ならではの味わいを感じていただけるピアスです フックは4種類(無料) ◎サージカルステンレスフック(ピアス) ◎チタンフック(ピアス) ◎樹脂フック(ピアス) ◎イヤリング 下のタブからお選びください。 サイズ(フックを除く) ①ブラック タテ約7.5×ヨコ約1.6cm ②キャメル タテ約6.5×ヨコ約1.5cm こちらは長崎県諫早市内で駆除され ジビエレザーHUMMINGBIRDのアトリエで 毛皮から革になった イノシシ本革のみを扱っています イノシシの駆除数は 年々増加しており そのほとんどが廃棄されているのが現状です やむを得ず、駆除されたいのち せめて最後まで 大切にいただきたい その想いで 全て手作業で仕上げています イノシシ革は20年以上使える皮革と言われ ヨーロッパでは 牛より軽くて強いイノシシの革を 【孫の代まで継ぐ革】として 祖父のカバンを、孫のお財布に作り変えるほど強い革、オーストリッチやクロコダイルに並ぶ高級な革として扱われています 日本でも昔は、火消し(消防団)がかぶる頭巾にも使われていました ◎水や摩擦・引っかき傷に強く ◎とても軽い(牛の2/3の重さ) ◎人の皮膚の成分に近いメンテナンスフリーレザー ◎すべて天然成分でなめした、赤ちゃんからお年寄りまで安心して使えるエコレザー 【ご購入前の注意事項】 ⚪︎本製品は天然皮革のため、色むらや傷、シワなどの天然皮革特有の個性や、染色時の化学反応でついた黒っぽい斑点や白化などが見られる場合があります。 ⚪︎特に野生傷はイノシシが山の中で生きていた証であり、野生革のみに見られる特徴です。 ⚪︎ジビエレザーHUMMINGBIRDでは、強度に影響のある箇所を除き、革それぞれの個性・イノシシが生きていたストーリーとしてあえて傷をそのまま使用しています。野生革の味わいとして楽しんでいただけたら幸いです。 ⚪︎ジビエレザーHUMMINGBIRDで使用している革は、ミモザやアカシアを主な原料とする天然成分でなめし・染色をしており、時期や個体差によってカラーの違いなどがあります。ご了承ください。 ⚪︎天然皮革は雨や汗などの水分で濡れた場合、色ムラやシミになる場合があります。または色落ちにより衣類等を汚す場合がありますのでご注意下さい。万一濡れた場合は水分をよく拭き取ってから陰干しして下さい。 ⚪︎革はデリケートです。お取り扱いに注意して末永くご愛用いただきますようお願いいたします。 ※こちらの商品は他のネットショップや店舗などでも販売しております。万が一、同じ商品が僅差で購入された場合は、先にご購入されたお客さまを優先させていただいております。 そのような場合に限って、お取引をキャンセルさせていただく場合がありますので、予めご了承ください。ご不明な点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
【手作りキット】イノシシ革でミニイノシシを作ろう!(ジビエレザー・イノシシ革)
¥1,500
\手作りキット/ 【イノシシ革でミニイノシシを作ろう!】 山の中を走り回っていた 野生のイノシシ革(ジビエレザー)で作る ミニイノシシです。 ずっとリクエストのあった 【ミニイノシシの手作りキット】が ついに完成しました! 今まではワークショップで 体験していただく事しかできなかった 【イノシシ革でミニイノシシ作り】が どこでも誰でもお気軽に 楽しんでいただけるようになりました。 カラーは全部で9色から お好きなカラーをお選びいただけます。 作り方はとてもかんたん。 水で濡らして 折り紙のように革を折り そのまま静かに乾かすだけ!です^^ 乾いた後も また濡らして作り直せば 何度でも遊べます。 天然素材でできているので 肌の弱い赤ちゃんからお年寄りまで 安心して楽しんでいただけます。 見ていて癒されるかわいさなのに 革の凸凹がなんだかリアル。 この小ささでも、ちゃんと 革ならではの経年変化を 楽しんでいただくことができます。 並べると、さらにかわいいので ぜひ並べて飾ってほしい!との思いから 2頭&3頭の【セット販売】もご準備しました^^ 【1頭のみご希望の方】 カラーをお選びください。2頭目、3頭目は空欄のままお進みください。 【2頭セットご希望の方】(+JPY1300) オプションから1頭目、2頭目それぞれのカラーをお選びください。3頭目は空欄のままお進みください。 【3頭セットご希望の方】(+JPY1200) オプションから1頭目、2頭目、3頭目それぞれのカラーをお選びください。 ぜひ、ご家族やご兄弟と、お友達と。 山の中を走っていたイノシシのことを 考えながら、楽しんで作ってみてください^^* 【キットに含まれるもの】 ◎説明書 ◎イノシシ革 【ミニイノシシ完成サイズ】 全長 約10cm 幅 約2.5cm 高さ 約4cm こちらは長崎県諫早市内で駆除され ジビエレザーHUMMINGBIRDのアトリエで 毛皮から革になった イノシシ本革のみを扱っています イノシシの駆除数は 年々増加しており そのほとんどが廃棄されているのが現状です ひとつひとつのいのち。 せめて最後まで大切にいただきたい。 その想いでジビエレザーと向き合っています。 イノシシ革は20年以上使える皮革と言われ ヨーロッパでは 牛より軽くて強いイノシシの革を 【孫の代まで継ぐ革】として 祖父のカバンを、孫のお財布に作り変えるほど強い革、オーストリッチやクロコダイルに並ぶ高級な革として扱われています 日本でも昔は、火消し(消防団)がかぶる頭巾にも使われていました ◎水や摩擦・引っかき傷に強く ◎とても軽い(牛の2/3の重さ) ◎人の皮膚の成分に近いメンテナンスフリーレザー ◎すべて天然成分でなめした、赤ちゃんからお年寄りまで安心して使えるエコレザー 【ご購入前の注意事項】 ⚪︎本製品は天然皮革のため、色むらや傷、シワなどの天然皮革特有の個性や、染色時の化学反応でついた黒っぽい斑点や白化などが見られる場合があります。 ⚪︎特に野生傷はイノシシが山の中で生きていた証であり、野生革のみに見られる特徴です。 ⚪︎ジビエレザーHUMMINGBIRDでは、強度に影響のある箇所を除き、革それぞれの個性・イノシシが生きていたストーリーとしてあえて傷をそのまま使用しています。野生革の味わいとして楽しんでいただけたら幸いです。 ⚪︎ジビエレザーHUMMINGBIRDで使用している革は、ミモザやアカシアを主な原料とする天然成分でなめし・染色をしており、時期や個体差によってカラーの違いなどがあります。ご了承ください。 ⚪︎天然皮革は雨や汗などの水分で濡れた場合、色ムラやシミになる場合があります。または色落ちにより衣類等を汚す場合がありますのでご注意下さい。万一濡れた場合は水分をよく拭き取ってから陰干しして下さい。 ⚪︎革はデリケートです。お取り扱いに注意して末永くご愛用いただきますようお願いいたします。 ※こちらの商品は他のネットショップや店舗などでも販売しております。万が一、同じ商品が僅差で購入された場合は、先にご購入されたお客さまを優先させていただいております。 そのような場合に限って、お取引をキャンセルさせていただく場合がありますので、予めご了承ください。ご不明な点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
三つ編みキーホルダー【イノシシ革・ジビエレザー】
¥1,500
ジビエレザー・イノシシ革でできた 三つ編みのデザインがかわいい シンプルであたたかい印象のキーホルダーです ミモザやアカシアを主成分とした 天然成分で鞣し・染色をしており 赤ちゃんからお年寄りまで安心してお使いいただけるナチュラルなジビエレザー・イノシシ革です ホックで取り外しができるようになっており カバンの持ち手などにつけることで 鍵などを探す手間が省けて便利です 金具はキーリングに 小さなカラビナがひとつついています 強靭でしなやかなこのキーホルダーは 使うほどに手に馴染み、あたたかみを感じていただけるかと思います 日常に寄り添うアイテムとして そばに置いて長くご愛用いただけるとうれしいです。 サイズ 約2cm×13cm こちらは長崎県諫早市内で駆除され ジビエレザーHUMMINGBIRDのアトリエで 毛皮から革になった イノシシ本革のみを扱っています イノシシの駆除数は 年々増加しており そのほとんどが廃棄されているのが現状です イノシシ革は20年以上使える皮革と言われ ヨーロッパでは 牛より軽くて強いイノシシの革を 【孫の代まで継ぐ革】として 祖父のカバンを、孫のお財布に作り変えるほど強い革、オーストリッチやクロコダイルに並ぶ高級な革として扱われています 日本でも昔は、火消し(消防団)がかぶる頭巾にも使われていました ◎水や摩擦・引っかき傷に強く ◎とても軽い(牛の2/3の重さ) ◎人の皮膚の成分に近いメンテナンスフリーレザー ◎すべて天然成分でなめした、赤ちゃんからお年寄りまで安心して使えるエコレザー 【ご購入前の注意事項】 ⚪︎本製品は天然皮革のため、色むらや傷、シワなどの天然皮革特有の個性や、染色時の化学反応でついた黒っぽい斑点や白化などが見られる場合があります。 ⚪︎特に野生傷はイノシシが山の中で生きていた証であり、野生革のみに見られる特徴です。 ⚪︎ジビエレザーHUMMINGBIRDでは、強度に影響のある箇所を除き、革それぞれの個性・イノシシが生きていたストーリーとしてあえて傷をそのまま使用しています。野生革の味わいとして楽しんでいただけたら幸いです。 ⚪︎ジビエレザーHUMMINGBIRDで使用している革は、ミモザやアカシアを主な原料とする天然成分でなめし・染色をしており、時期や個体差によってカラーの違いなどがあります。ご了承ください。 ⚪︎天然皮革は雨や汗などの水分で濡れた場合、色ムラやシミになる場合があります。または色落ちにより衣類等を汚す場合がありますのでご注意下さい。万一濡れた場合は水分をよく拭き取ってから陰干しして下さい。 ⚪︎革はデリケートです。お取り扱いに注意して末永くご愛用いただきますようお願いいたします。 ※こちらの商品は他のネットショップや店舗などでも販売しております。万が一、同じ商品が僅差で購入された場合は、先にご購入されたお客さまを優先させていただいております。 そのような場合に限って、お取引をキャンセルさせていただく場合がありますので、予めご了承ください。ご不明な点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。