ジビエレザーHUMMINGBIRD SHOP
ご来店ありがとうございます𓃟
野生のイノシシ革
『最後まで、せめて大切にいただきたい』
ジビエレザーHUMMINGBIRDの
オンラインショップです◎
いのちのバトンを
思いをこめてつないでいます
-     コラージュ4連キーケース【イノシシ革・ジビエレザー】 ¥9,000 それぞれに個性を持った3つ子のコラージュ4連キーケースたち 野生イノシシ革の小さなハギレを重ねて ひとつひとつの作品に生まれ変わりました 手のひらに収まる小さなキーケースです ①【レインボー長男】 虹のように7色をまとい カラフルな存在感を放つ長男坊。 ②【ナチュラル次男】 大地、木々、夕焼けを想像させる 自然が大好きそうな次男坊 ③【渋めでおちゃめな三男】 ハミングバードのアトリエで染めた藍染カラーに黒とキャメルが渋さを醸し出すのに 焼印がアレ?となってしまった ダンディーなのにおちゃめな三男坊 3人兄弟の個性がそれぞれに光っています 2度とできない一点もの 里親として迎え入れてくれる方 お待ちしています 【サイズ】 横幅:5.5cm 高さ:10cm 厚さ:1.8cm (展開時) 横幅:13.5cm 高さ:10cm 駆除された野生イノシシを知り 始まったジビエレザー いただいた命に感謝し 最後まで大切に頂きたい その丁寧な暮らしと日々の選択が 地球環境と体にやさしい 未来を創ると信じています “いのちのカケラ“がもたらす 豊かな未来への贈り物 今、そして未来のために “いのちのカケラ“を 大切に繋いで欲しい そういう気持ちで 作らせていただきました。 ジビエレザーHUMMINGBIRDの イノシシ本革は すべて環境に影響を与えることのない ミモザやアカシアを原料にしていますので 赤ちゃんから安心してお使いいただける革です ジビエレザーという言葉は あまり聞き慣れないかもしれませんが 年間60万頭以上駆除されているイノシシを そのまま捨てるのではなく (95%は今もただ廃棄されています) せめて大切に、つなぎたい。 その想いで毛皮からスタートし デザイン・製作までを すべて手作業で行っています。 (革へのなめしは、東京都墨田区にある『やさしい革』さんにお願いしています) 人間とのバランスを保つため やむを得ずいただいたいのち。 せめて最後まで 大切にいただきたいの Instagramにて 日々の作業を公開していますので よかったら遊びにいらしてください☺︎ 【ご購入前の注意事項】 ✴︎ ⚪︎本製品は天然皮革のため、色むらや傷、シワなどの天然皮革特有の個性や、染色時の化学反応でついた黒っぽい斑点や白化などが見られる場合があります。 ⚪︎特に野生傷はイノシシが山の中で生きていた証であり、野生革のみに見られる特徴です。 ⚪︎ジビエレザーHUMMINGBIRDでは、強度に影響のある箇所を除き、革それぞれの個性・イノシシが生きていたストーリーとしてあえて傷をそのまま使用しています。野生革の味わいとして楽しんでいただけたら幸いです。 ⚪︎ジビエレザーHUMMINGBIRDで使用している革は、ミモザやアカシアを主な原料とする天然成分でなめし・染色をしており、時期や個体差によってカラーの違いなどがあります。ご了承ください。 ⚪︎天然皮革は雨や汗などの水分で濡れた場合、色ムラやシミになる場合があります。または色落ちにより衣類等を汚す場合がありますのでご注意下さい。万一濡れた場合は水分をよく拭き取ってから陰干しして下さい。 ⚪︎革はデリケートです。お取り扱いに注意して末永くご愛用いただきますようお願いいたします。 ※こちらの商品は他のネットショップや店舗などでも販売しております。万が一、同じ商品が僅差で購入された場合は、先にご購入されたお客さまを優先させていただいております。 そのような場合に限って、お取引をキャンセルさせていただく場合がありますので、予めご了承ください。ご不明な点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。   
-     【コラージュ通帳ケース・お札ケース】ジビエレザー・イノシシ革 ¥30,000 ジビエレザーで 【お札ケース・通帳ケース】が完成しました 長崎県諫早市で駆除され ご縁があってアトリエにやってきた毛皮を 環境に負荷を与えない方法で 天然なめしのレザーへ ひとつひとつ手作業で カラフルなジビエレザーを 贅沢にコラージュして仕上げた こちらの作品は もちろん一点ものです 大量生産では感じられない 手作業のあたたかさを感じていただけたら とてもうれしいです 何頭ものイノシシの いのちのカケラをつなぎあわせた こちらの作品は 通帳orお札入れが2箇所 カードポケットも2箇所 コインケースが別で持ちたい、という方にもぴったりです 中のヌメ革は あえて毛羽立ったふかふかな部分を使って 極上な触り心地に仕上がりました イノシシ革(ジビエレザー)という素材も いのちに対する想いも コラージュのデザインも。 他ではなかなか見ることのない 特別な作品となりました これから末長くそばに置いて 家族のように受け入れてくださる方に おつなぎできたらうれしいです◎ 経年変化すると、コラージュの重なった 凹凸部分から色が濃くなっていき 最後は全体的に深いブラウンになるまで ゆっくりと育っていきます◎ サイズ たて約9.5cm よこ約19.5cm 厚さ約1.5cm こちらは長崎県諫早市内で駆除され ジビエレザーHUMMINGBIRDのアトリエで 毛皮から革になった イノシシ本革のみを扱っています イノシシの駆除数は 年々増加しており そのほとんどが廃棄されているのが現状です やむを得ず、駆除されたいのち せめて最後まで 大切にいただきたい その想いで 全て手作業で仕上げています イノシシ革は20年以上使える皮革と言われ ヨーロッパでは 牛より軽くて強いイノシシの革を 【孫の代まで継ぐ革】として 祖父のカバンを、孫のお財布に作り変えるほど強い革、オーストリッチやクロコダイルに並ぶ高級な革として扱われています 日本でも昔は、火消し(消防団)がかぶる頭巾にも使われていました ◎水や摩擦・引っかき傷に強く ◎とても軽い(牛の2/3の重さ) ◎人の皮膚の成分に近いメンテナンスフリーレザー ◎すべて天然成分でなめした、赤ちゃんからお年寄りまで安心して使えるエコレザー 【ご購入前の注意事項】 ⚪︎本製品は天然皮革のため、色むらや傷、シワなどの天然皮革特有の個性や、染色時の化学反応でついた黒っぽい斑点や白化などが見られる場合があります。 ⚪︎特に野生傷はイノシシが山の中で生きていた証であり、野生革のみに見られる特徴です。 ⚪︎ジビエレザーHUMMINGBIRDでは、強度に影響のある箇所を除き、革それぞれの個性・イノシシが生きていたストーリーとしてあえて傷をそのまま使用しています。野生革の味わいとして楽しんでいただけたら幸いです。 ⚪︎ジビエレザーHUMMINGBIRDで使用している革は、ミモザやアカシアを主な原料とする天然成分でなめし・染色をしており、時期や個体差によってカラーの違いなどがあります。ご了承ください。 ⚪︎天然皮革は雨や汗などの水分で濡れた場合、色ムラやシミになる場合があります。または色落ちにより衣類等を汚す場合がありますのでご注意下さい。万一濡れた場合は水分をよく拭き取ってから陰干しして下さい。 ⚪︎革はデリケートです。お取り扱いに注意して末永くご愛用いただきますようお願いいたします。 ※こちらの商品は他のネットショップや店舗などでも販売しております。万が一、同じ商品が僅差で購入された場合は、先にご購入されたお客さまを優先させていただいております。 そのような場合に限って、お取引をキャンセルさせていただく場合がありますので、予めご了承ください。ご不明な点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。 
-     【コラージュお札ケース・通帳ケース】ジビエレザー・イノシシ革 ¥30,000 ジビエレザーで 【お札ケース・通帳ケース】が完成しました 長崎県諫早市で駆除され ご縁があってアトリエにやってきた毛皮を 環境に負荷を与えない方法で 天然なめしのレザーへ ひとつひとつ手作業で カラフルなジビエレザーを 贅沢にコラージュして仕上げた こちらの作品は もちろん一点ものです 大量生産では感じられない 手作業のあたたかさを感じていただけたら とてもうれしいです 何頭ものイノシシの いのちのカケラをつなぎあわせた こちらの作品は 通帳orお札入れが2箇所 カードポケットも2箇所 コインケースが別で持ちたい、という方にもぴったりです イノシシ革(ジビエレザー)という素材も いのちに対する想いも コラージュのデザインも。 他ではなかなか見ることのない 特別な作品となりました これから末長くそばに置いて 家族のように受け入れてくださる方に おつなぎできたらうれしいです◎ 経年変化すると、コラージュの重なった 凹凸部分から色が濃くなっていき 最後は全体的に深いブラウンになるまで ゆっくりと育っていきます◎ サイズ たて約9.5cm よこ約19.5cm 厚さ約1.5cm こちらは長崎県諫早市内で駆除され ジビエレザーHUMMINGBIRDのアトリエで 毛皮から革になった イノシシ本革のみを扱っています イノシシの駆除数は 年々増加しており そのほとんどが廃棄されているのが現状です やむを得ず、駆除されたいのち せめて最後まで 大切にいただきたい その想いで 全て手作業で仕上げています イノシシ革は20年以上使える皮革と言われ ヨーロッパでは 牛より軽くて強いイノシシの革を 【孫の代まで継ぐ革】として 祖父のカバンを、孫のお財布に作り変えるほど強い革、オーストリッチやクロコダイルに並ぶ高級な革として扱われています 日本でも昔は、火消し(消防団)がかぶる頭巾にも使われていました ◎水や摩擦・引っかき傷に強く ◎とても軽い(牛の2/3の重さ) ◎人の皮膚の成分に近いメンテナンスフリーレザー ◎すべて天然成分でなめした、赤ちゃんからお年寄りまで安心して使えるエコレザー 【ご購入前の注意事項】 ⚪︎本製品は天然皮革のため、色むらや傷、シワなどの天然皮革特有の個性や、染色時の化学反応でついた黒っぽい斑点や白化などが見られる場合があります。 ⚪︎特に野生傷はイノシシが山の中で生きていた証であり、野生革のみに見られる特徴です。 ⚪︎ジビエレザーHUMMINGBIRDでは、強度に影響のある箇所を除き、革それぞれの個性・イノシシが生きていたストーリーとしてあえて傷をそのまま使用しています。野生革の味わいとして楽しんでいただけたら幸いです。 ⚪︎ジビエレザーHUMMINGBIRDで使用している革は、ミモザやアカシアを主な原料とする天然成分でなめし・染色をしており、時期や個体差によってカラーの違いなどがあります。ご了承ください。 ⚪︎天然皮革は雨や汗などの水分で濡れた場合、色ムラやシミになる場合があります。または色落ちにより衣類等を汚す場合がありますのでご注意下さい。万一濡れた場合は水分をよく拭き取ってから陰干しして下さい。 ⚪︎革はデリケートです。お取り扱いに注意して末永くご愛用いただきますようお願いいたします。 ※こちらの商品は他のネットショップや店舗などでも販売しております。万が一、同じ商品が僅差で購入された場合は、先にご購入されたお客さまを優先させていただいております。 そのような場合に限って、お取引をキャンセルさせていただく場合がありますので、予めご了承ください。ご不明な点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。 
-     【コラージュスマホショルダー】イノシシ革✴︎ジビエレザー ¥28,000 SOLD OUT 【コラージュスマホショルダー 】 イノシシの1枚革のはじっこ(ヘリ)には 1枚1枚味わいの違う曲線があります。 革を剥いでくださる加工所の方々の 「手作業の跡」です。 一つとして同じものがない曲線には 芸術的な美しさを感じてしまいます。 そのヘリをパッチワークのように縫い合わせ 小さめのバッグを作ってみました。 スマホとミニ財布など 少なめの荷物でお出かけする時や キャンプや外遊びなどで 最低限の荷物だけ持って活動する時などに 活躍してくれることと思います。 ブラック・ブラウン・グリーンのみ使用し シックなカラーでまとめたので 色々なファッションにも合わせやすく シンプルコーデのアクセントにも◎ 裏地はついていません。 革の裏は少しふわふわしているのですが それがそのまま出ている 1枚革のバッグとなっております。 ショルダーも調整可能で お好きな長さでお使いいただけます。 使えば使うほど ツヤが出てしなやかに育っていきます。 長くそばに置いていただける方に おつなぎできたらうれしいです。 【 本体サイズ 】 21cm × 15cm 【ベルトサイズ】 幅1.3cm 長さ118cm〜145cm(調整可能) こちらは長崎県諫早市内で駆除され ジビエレザーHUMMINGBIRDのアトリエで 毛皮から革になった イノシシ本革のみを扱っています イノシシの駆除数は 年々増加しており そのほとんどが廃棄されているのが現状です やむを得ず、駆除されたいのち せめて最後まで 大切にいただきたい その想いで 全て手作業で仕上げています イノシシ革は20年以上使える皮革と言われ ヨーロッパでは 牛より軽くて強いイノシシの革を 【孫の代まで継ぐ革】として 祖父のカバンを、孫のお財布に作り変えるほど強い革、オーストリッチやクロコダイルに並ぶ高級な革として扱われています 日本でも昔は、火消し(消防団)がかぶる頭巾にも使われていました ◎水や摩擦・引っかき傷に強く ◎とても軽い(牛の2/3の重さ) ◎人の皮膚の成分に近いメンテナンスフリーレザー ◎すべて天然成分でなめした、赤ちゃんからお年寄りまで安心して使えるエコレザー 【ご購入前の注意事項】 ⚪︎本製品は天然皮革のため、色むらや傷、シワなどの天然皮革特有の個性や、染色時の化学反応でついた黒っぽい斑点や白化などが見られる場合があります。 ⚪︎特に野生傷はイノシシが山の中で生きていた証であり、野生革のみに見られる特徴です。 ⚪︎ジビエレザーHUMMINGBIRDでは、強度に影響のある箇所を除き、革それぞれの個性・イノシシが生きていたストーリーとしてあえて傷をそのまま使用しています。野生革の味わいとして楽しんでいただけたら幸いです。 ⚪︎ジビエレザーHUMMINGBIRDで使用している革は、ミモザやアカシアを主な原料とする天然成分でなめし・染色をしており、時期や個体差によってカラーの違いなどがあります。ご了承ください。 ⚪︎天然皮革は雨や汗などの水分で濡れた場合、色ムラやシミになる場合があります。または色落ちにより衣類等を汚す場合がありますのでご注意下さい。万一濡れた場合は水分をよく拭き取ってから陰干しして下さい。 ⚪︎革はデリケートです。お取り扱いに注意して末永くご愛用いただきますようお願いいたします。 ※こちらの商品は他のネットショップや店舗などでも販売しております。万が一、同じ商品が僅差で購入された場合は、先にご購入されたお客さまを優先させていただいております。 そのような場合に限って、お取引をキャンセルさせていただく場合がありますので、予めご了承ください。ご不明な点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。 
-     【コラージュトートバッグ】ジビエレザー・イノシシ革 ¥55,000 ジビエレザーの カラフルなトートバッグが 完成しました 革の端っこ(ヘリ部分)の ナチュラルなカーブを合わせて作った 一点ものの コラージュトートバッグです ナチュラルなヘリのカーブは 実は猟師さんたちが 毛皮を剥いでくださった時の ナイフの跡 『ここにジビエレザーがやってくるまでに 関わってくださった みんなの軌跡を大切にしたい』 その想いから ハミングバードでは ヘリのカーブを使ったデザインの作品を 数多く作ってきました このトートバッグは その中でも 今まででいちばんの大物です コラージュ作品は 経年変化と共に 一枚革の作品とは異なった変化を お楽しみいただけます 重なり合った部分から先に ツヤが出てきて 味わい深いグラデーションへ◎ 家族のように 作品を迎えてくださる方に おつなぎできればと思います サイズ たて約33cm よこ約28cm 厚み約2cm ショルダー長さ約73cm こちらは長崎県諫早市内で駆除され ジビエレザーHUMMINGBIRDのアトリエで 毛皮から革になった イノシシ本革のみを扱っています イノシシの駆除数は 年々増加しており そのほとんどが廃棄されているのが現状です やむを得ず、駆除されたいのち せめて最後まで 大切にいただきたい その想いで 全て手作業で仕上げています イノシシ革は20年以上使える皮革と言われ ヨーロッパでは 牛より軽くて強いイノシシの革を 【孫の代まで継ぐ革】として 祖父のカバンを、孫のお財布に作り変えるほど強い革、オーストリッチやクロコダイルに並ぶ高級な革として扱われています 日本でも昔は、火消し(消防団)がかぶる頭巾にも使われていました ◎水や摩擦・引っかき傷に強く ◎とても軽い(牛の2/3の重さ) ◎人の皮膚の成分に近いメンテナンスフリーレザー ◎すべて天然成分でなめした、赤ちゃんからお年寄りまで安心して使えるエコレザー 【ご購入前の注意事項】 ⚪︎本製品は天然皮革のため、色むらや傷、シワなどの天然皮革特有の個性や、染色時の化学反応でついた黒っぽい斑点や白化などが見られる場合があります。 ⚪︎特に野生傷はイノシシが山の中で生きていた証であり、野生革のみに見られる特徴です。 ⚪︎ジビエレザーHUMMINGBIRDでは、強度に影響のある箇所を除き、革それぞれの個性・イノシシが生きていたストーリーとしてあえて傷をそのまま使用しています。野生革の味わいとして楽しんでいただけたら幸いです。 ⚪︎ジビエレザーHUMMINGBIRDで使用している革は、ミモザやアカシアを主な原料とする天然成分でなめし・染色をしており、時期や個体差によってカラーの違いなどがあります。ご了承ください。 ⚪︎天然皮革は雨や汗などの水分で濡れた場合、色ムラやシミになる場合があります。または色落ちにより衣類等を汚す場合がありますのでご注意下さい。万一濡れた場合は水分をよく拭き取ってから陰干しして下さい。 ⚪︎革はデリケートです。お取り扱いに注意して末永くご愛用いただきますようお願いいたします。 ※こちらの商品は他のネットショップや店舗などでも販売しております。万が一、同じ商品が僅差で購入された場合は、先にご購入されたお客さまを優先させていただいております。 そのような場合に限って、お取引をキャンセルさせていただく場合がありますので、予めご了承ください。ご不明な点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。 

 
  
  
  
  
  
  
 